目次
はじめに
どうも、Matoriです。
あっという間に過ぎ去っていった10月。気温も夏日から冬日に急降下するなど怒涛の1ヵ月でした。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
寒暖差が激しかったこともあり、私の会社では” 咳 “ブームが到来。。。テレワークしなよ、なんて思ったり。焦
10月はとにかく週末に” 珈琲フェス “へ行きまくってました。
SCAJ、前橋コーヒーマーケット、珈琲愉時・・・
この季節は珈琲好きにとってはたまりませんね。イベントが目白押しです。馴染みの珈琲屋さんに顔を見せに行ったり、普段は中々行けない遠方のお店を覗きに行ったり、何かしら楽しいことがあるのでついつい足を運んでしまいます。写真などは当ブログのインスタにて配信しておりますのでそちらをご確認いただければと思います。
そんな季節ですが、今回私情で埼玉県の浦和に行ってきました。( 急に )
電車で行ったので、駅前で気になる珈琲屋さんを探してみると、NOG COFFEE BREWERSさんを発見。確か品川にあるお店だよな、と思い検索してみるとビンゴ。あのカリモク家具は印象深かったですかね。笑
他にも気になるお店はありましたが、今回はこちらのお店にお邪魔してみることにしました。
【 東京都 品川区 】NOG COFFEE ROASTERS
どうも、まとり珈琲管理人のMatoriです。 唐突ですが、最近親知らずを抜歯しました。レントゲン撮影で90°に傾いている事が判明してから抜こう抜こう思っていたので…
NOG COFFEE BREWERSについて
Point
- NaturalやWashedなど、珈琲豆の特徴をストレートに味わえる銘柄が並んでいます。
- 焙煎具合は中 ~ 深煎りが多い印象を受けました。
- 珈琲はハンドドリップ、バッチ、水出しからお選びいただけます。
関連サイト ~ お店のホームページ ~
関連サイト ~ お店のSNS ~
お店の場所
Note : Transportation access
- JR 浦和駅から300 m
徒歩10分程度
お店の外観
お店の内観
提供メニュー
今回購入したもの
- Ethiopia Tade
Characteristics
- 焙煎具合はハイロースト~シティローストな印象。ガッツリ浅煎りよりは中煎りのコクを感じました。
果実の様な香りやジューシーは流石エチオピアといった感じを受けました。ウォッシュトならではの乗っきりした味わい。ほんのり香るナッツフレーバーもクリーンな印象を助長します。
朝一のルーティーンにぴったりな一品です。
- Tanzania Kanji Kalji
Characteristics
- エチオピア同様焙煎具合は少し中煎り寄りの浅煎りでした。特徴は一杯目のエチオピアに似ているところが多い印象です。少しこちらの銘柄の方が酸味が強いかもしれません。柑橘系を思わせる酸味と香り、甘味。水と交互に接種すると口の中が甘々になります。笑
終わりに
実は今回初めて浦和駅周辺に滞在したのですが、NOGさん以外にも行ってみたいお店がちらほらあって、「また来たいな」と思うような魅力のある場所でした。
熊谷も然り埼玉県も良い珈琲屋さんが多いですね!少し落ち着いたら埼玉県を中心に珈琲屋さん巡りをしてみたいなと思いました。
それでは、今回はこの辺で。
店舗情報
- 店舗名
NOG COFFEE BREWERS - 住所
埼玉県さいたま市浦和区高砂2-12-20 - 営業時間
10:00 – 17:00
不定休 - 支払方法
現金払い、キャッシュレス決済の両方に対応しています。 - 参考URL
https://nogcoffeeroasters.com/ ( お店のホームページ )
https://www.instagram.com/explore/locations/111116770787689/nog-coffee-brewers/ ( お店のInstagram )
コメント