どうも、Matoriです。
今年も雪が降りました!!
群馬県は雪深い土地ではありませんが、毎年1,2回は降っている気がします。( 去年も1月に降った記憶 )
いやあ、雪が降ると冬って感じがして気分が上がりますね。車が駐車場から出せないレベルのドカ雪になると流石に困りますが、ぱらつく程度の雪は定期的に降って欲しいです。
同時にスギ花粉が迫っている季節でもあります。。。スギ花粉のアレルギーを持っているMatoriは地獄の期間が到来します
今年も薬で誤魔化すことになるんでしょうねぇ… 投薬以外の誤魔化し方ご存じでしたら教えてください。
さて今回ご紹介するお店は、群馬県の太田市にあります” 森の木珈琲 “と言うお店です。
森の木珈琲とは?
こちらのお店は太田駅から2kmくらい離れた場所” ドリームタウン “と呼ばれる建物で営業しておりました。
駅から徒歩で行くと15分くらいかかるでしょうか。車ではお店の前に広い駐車場がありますので、比較的アクセスし易いお店だと思います。
こちらのお店を一言で申し上げるならば、珈琲と食事を提供しているいわゆる喫茶店です。
お店の中はテーブル席、カウンター席ともに豊富なのでお一人でも複数人でも気兼ねなく入れます。お店で使われている家具はご主人が一つ一つ選別した拘りの品で、中には手作りのものもあるみたいです。
店内ではラジオが流れていました。
Matoriもラジオを普段からめちゃめちゃ聴くので、とても居心地が良かったです。ラジオの独特な音って癒されませんか??
お店のメニュー
- ドリンクメニュー
ドリンクの種類が多い!!これだけ種類が多いと食べ物との組み合わせで1時間くらい悩みそうです。( 笑 )
なにやらこちらのお店は、珈琲の抽出方法が選べるみたいですよ。
- ペーパードリップ
一般的な抽出方法です。 - エアロプレス
注射器のような道具を使用して一気に抽出する方法です。 - フレンチプレス
お茶と同じ抽出方法でしょうか。 - クレバーコーヒードリップ
この淹れ方は知りませんでした。フレンチプレスの様にお湯の中で暫く珈琲を浸した後にペーパードリップするような感じでしょうか。( 間違えていたらすみません ) - サイフォン
化学の実験を見ているような、例のやつです。特にご指定が無い場合はサイフォン抽出でのご提供になります。
- お食事メニュー
トーストやサンドイッチと言った” 食事系 “からケーキやゼリーなどの” デザート系 “が数多くメニューに並びます。
こちらのメニューに合わせてなのでしょうか。珈琲の焙煎具合は全体的に少し深めに感じました。
食事メニューに使用しているハムやサラダのドレッシングなどはご主人の手作りらしいです。かなりの拘りを感じました。
今回ご注文したもの
- ツナサンドイッチ
圧倒的なボリューム!!食べ進める手が止まりませんでした。( 笑 )
セットのサラダもレモンが効いたドレッシングでとても美味しかったです。 - エチオピア
すっきりコクのある口当たりの中に見えるエチオピアらしい甘さがあります。やはりエチオピアは美味しい。
- ニカラグア
エチオピアに比べると少し深めでしょうか。良い意味で角が立っていない一杯でした。お水と交互に飲むとほのかに甘い余韻が出て癒されます。
こちらはご主人がサイフォンで珈琲を抽出している写真です。
ハロゲンヒーターのサイフォン、最高にカッコ良い・・・
いやぁ、このセット家に欲しいですねぇ。。。色々調べ始めると買っちゃうので、今はそっとしておきます。( 笑 )
それでは、また。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 店舗情報 ・ 店名 森の木珈琲 ・ 住所 群馬県 太田市 新井町 565-13 ドリームタウン104 ・ 営業時間 平日 : 11:00 ~ 23:00 ( ラストオーダーは22時 ) 土日 : 10:00 ~ 20:00 ( ラストオーダーは19時 ) 定休日 : 火、日曜日 ( 不定期 ) ・ 参考URL https://morinokicoffee.jimdofree.com/ ( お店のHP ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント