はじめに
どうも、Matoriです。
早いもので5月も月末です。徐々に蒸し暑い日も増えてきました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
最近私の周りではニャンコブームが来ています。私の勤め先では会社で保護した子猫や同僚の飼い猫が産んだ子猫の里親を募集していることが不定期であり、続々とニャンコユーザーが増えつつある訳ですね。犬や猫が好きな私の事情を知っている方は熱烈にプロモーションをしてきます。笑
ついこの間もご友人が2匹の子猫をお迎えしていました。何度かお邪魔して戯れに行ったのですが、やっぱりニャンコは良いですね。近くを動いているだけで幸福ホルモンがドバドバ出ます・・・子猫を触れる機会はあまり無いので、 怒られない程度に通いたいと密かに思っています。
家に猫がいる生活、良いですねぇ。私もお迎え検討してみようかなぁ。

さて、今回は前回横浜へ出張に行った帰りに立ち寄った珈琲屋さん” Swell Coffee Roasters lab “さんのご紹介です。
Swell Coffee Roasters lab について
どんな珈琲屋さん?
横浜駅に隣接する” ASOBUILD(アソビル) “内に店舗を構える珈琲屋さんです。シックでモダンな雰囲気がお洒落でした。珈琲は浅煎り ∼ 深煎り。シングルオリジンだけでなくオリジナルブレンドも提供されています。どの銘柄も1000円以下で提供されているので、とてもリーズナブルでした。お店のロゴが刻印されたマグカップやTシャツにも目が行ってしまいます。
それでは詳しく見ていきましょう。
関連サイト ~ お店のホームページ ~
関連サイト ~ お店のSNS ~
お店の場所
Note : Transportation access
- 横浜駅から100m。徒歩5分圏内にある隣接されたビル” ASOBUILD “の1階にあります。

お店の内観



提供メニュー




今回購入したもの
- Ethiopia Tamiru Tadesse Murago

- 最近ではよく見かけるようになったタミル・タデッセ氏の珈琲。種類は74165です。
グレープティーやマスカットティーを彷彿させる香りが特徴的です。エチオピアらしさが前のめりに出ている珈琲。ココアみもあるので、少し中煎り寄りの焙煎でしょうか。目を閉じて深呼吸すると幸福感に支配されます。
おわりに

仕事終わりにふらっと立ち寄れて、最高の一杯をいただける素晴らしいお店でした。
群馬県からだと少し遠いですが、高崎から乗り換え無しで横浜まで行けるので、神奈川へ出張がある際は少し寄り道して珈琲を飲みに行けそうな気がします。是非みなさまも立ち寄って見てください。
それでは、今回はこの辺で。
店舗情報
- 店舗名
Swell Coffee Roasters lab - 住所
〒220-0012
神奈川県 横浜市 西区高島 2丁目14 − 9 アソビル ASOBUILD 1階 - 営業時間、定休日
11 : 30 ~ 19 : 30 (平日)
11 : 30 ~ 19 : 30 (土日祝)
※ Lo 19 : 00 - 支払方法
現金払い、キャッシュレス決済の両方に対応しています。 - 参考URL
https://swell-c.com/ ( お店のホームページ )
https://www.instagram.com/swell_coffee_roasters_lab/ ( お店のInstagram )