目次
はじめに
どうも、Matoriです。
激昂の如く暑かった夏は少しずつ穏やかになっていき、金木犀の香りが心地よい季節になってきました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
最近先行開発的な部署へ異動になった筆者は、以前よりも県外に出張する機会が増えました。業務柄社外の方とコミュニケーションをとることは少なかった手前、いつも緊張の連続です。時々英語も入ってくるのでコミュお化けである営業職の凄さを痛感しました。
遠方の珈琲屋さんに行けるのは嬉しいですけどね。(よこしま)
そんな感じで、今回の記事では千葉へ出張に行った際にお邪魔してきた” SEVEN STEPS COFFEE CLUB “についてまとめていきたいと思います。
SEVEN STEPS COFFEE CLUBについて
どんな珈琲屋さん?
我らがGoogle Geminiさんに聞いてみました。
Google Gemini より抜粋
- 「SEVEN STEPS COFFEE CLUB」は、主に千葉県千葉市にあるコーヒー豆の卸売業者、またはスペシャルティコーヒーのロースター(焙煎所)です。
- 特徴:
- 千葉県に拠点を置いています。
- スペシャルティコーヒーを扱っており、浅煎りを特徴とする個性的なコーヒー豆を提供しています。
- 特殊なプロセスの豆も積極的に取り扱っています。
- ご夫婦で経営されており、オーナーは美容師との二刀流という異色の経歴を持っています。
- オンラインストアでコーヒー豆の販売も行っているようです。詳細な情報や最新のラインナップについては、公式ウェブサイトなどを確認することをおすすめします。
どうやら、ご夫婦でスペシャルティ珈琲を提供しているお店みたいですね!

関連サイト ~ お店のホームページ ~
関連サイト ~ お店のSNS ~
お店の場所
Note : Transportation access

- JR 西千葉駅から約1,000 m ( 徒歩10分弱 )。
- JR 稲毛駅から約 1,500 m ( 徒歩20分弱 )
お店の外観

お店の内観




提供メニュー
お店の提供メニューは入れ替えが多く、価格も流動的なのでメニューの撮影は許可をいただけませんでしたので、カウンターに並べられた珈琲を掲載いたします。



今回購入したもの
- LA PIRAGUA Cinnamon Infused / Colombia

- 嫌気性発酵60時間 + シナモンを添加した珈琲。珈琲らしい、ローストしたオレンジテイストにうっすらと甘いシナモンの香りが暗躍します。
綺麗系アナエロビック・・・素材を引き立てるナチュラルメイクな感じです。
- BATURO / Ethiopia Nigusse Gemeda

- ご主人のご好意で少し味見をさせていただきました。べリーの強い甘みと香り。エチオピアの良さがこれでもかと言う程濃縮された珈琲です。いつまでも口の中に残り続ける甘い余韻がたまりません。控えめにいって最高です。
- Guariroba’s SPICEE / BRAZIL

- 少し時間に余裕が無かった都合もあり、2杯目はテイクアウトいたしました。ブラジルはグアリロバ農園の珈琲です。グアリロバ農園といえばバジルや花椒を彷彿させるスパイシーさ。麻の効いた麻婆豆腐と珈琲が合わさった様なイメージです。このスパイシーさがホント癖になります。
こちらはハーブ感をより一層味わうためにアイスで注文いたしました。
お店を出て、駅に到着する頃には余裕で飲みきってしまう程美味しい銘柄でした。
おわりに

SEVEN STEPS COFFEE CLUBさんでも言われたのですが、”珈琲屋さんですか?”という質問をよくされます。
珈琲豆の知識がある程度あってお店の方とキャッチボールが成立すると言われるのでしょうか。
私なぞが珈琲屋さんなんて、本職の方に失礼だ!と思ってしまうのですが、ちょっと嬉しかったりします。
それでは、今回はこの辺で。
店舗情報
- 店舗名
SEVEN STEPS COFFEE CLUB - 住所
千葉県千葉市稲毛区黒砂台1丁目11−21 高橋ビル 1G - 営業時間、定休日
10 : 00 ~ 19 : 00
定休日 : 水曜日 - 支払方法
現金払い、キャッシュレス決済の両方に対応しています。 - 参考URL
https://sevenstepscoffeeclub.com/ ( お店のホームページ )
https://www.instagram.com/sevenstepscoffeeclub/ ( お店のInstagram )