MENU

【 東京都 文京区 】ignis 千駄木

目次

はじめに

 どうも、Matoriです。

 今年も行ってきました! SCAJ!!!
年に一度の珈琲カンファレンス!珈琲好きにはなんともたまらないイベントです。

珈琲なんてニッチな分野、そんなに人いないでしょ?

 私も行く前はそう思っていました。しかし、会場は予想をはるかに上回る人の数・・・
珈琲好きってこんなにいるんだなぁと思わず気分が高まってしまうくらい賑やかです。
出店は国内のみならず、世界から珈琲に携わる方々が参加しておりました。
珈琲もフルーティな浅煎りから香ばしくコクがある深煎りまで多種多様。
馴染みのお店に顔を出しながら、今回の出店で初めて知ったお店を開拓しにいったり。
ホント1日では足りないくらいボリュームがあります。
昨年に引き続き今年も仕事都合で土曜日だけの参加でしたが、やはり平日に参加してcoffee village以外のブースも覗いてみたいな、そう思わせる良いイベントでした。

 SCAJを皮切りとして10月以降は各地で珈琲イベントも開催されるので、珈琲好きにはこれからの季節は楽しみです。

 そんな秋の訪れを感じられる良き時期にご紹介するお店は” ignis 千駄木店 “です。

ignis 千駄木について

Copilotに聞いてみました。

「ignis(イグニス)千駄木」は、東京都文京区千駄木にあるスペシャルティコーヒー専門店で、コーヒーの新しい世界を体験できるユニークなカフェです。以下にその特徴をまとめました:

☕ 店舗概要

  • 住所:東京都文京区千駄木3-44-11(よみせ通り沿い)
  • 営業時間:11:00〜18:00(満月の日は23:00まで営業)
  • 定休日:不定休 1

🔥 コンセプトと特徴

  • 「ignis」はラテン語で「炎」や「篝火」を意味し、「感情を燃え上がらせる」という想いが込められています 2
  • 元寿司店を改装したスタイリッシュな空間で、カウンター席中心のシンプルな内装が特徴 2
  • コーヒーはオーダーメイドの抹茶茶碗やワイングラスで提供され、五感で楽しむ演出がされています 3

🌍 コーヒーのこだわり

  • 世界各国の希少ロットやイノベーションロットを中心に、約80種類以上の豆を取り扱い 3
  • 特に「インフューズドコーヒー(果物やスパイスのシロップに漬けた豆)」など、前衛的なスタイルが話題 3
  • 豆の産地や加工方法を記載したプロフィールカードが並び、コーヒーの背景も学べます 3

🍮 人気メニュー

  • コーヒーゼリー:球体状で提供される美しいゼリー。滑らかな口当たりとフルーティーな風味が特徴 2
  • ミルクブリュー:冷たいミルクで抽出したコーヒー。季節限定で提供 2

🗺️ アクセス

  • 東京メトロ千駄木駅から徒歩約5分。よみせ通りの商店街の一角にあります 3

このお店は、コーヒー好きはもちろん、アートや感性を刺激されたい方にもおすすめです。気になる方はぜひ訪れてみてください。

Sources: 1 3 2 4

 はい、私が言いたかったことをほとんど説明してくれました。笑

関連サイト ~ お店のホームページ ~

関連サイト ~ お店のSNS ~

お店の場所

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次