MENU

【群馬県 前橋市】LAUGH COFFEE

 最近天候が不安定ですね。
 気圧の変化が大きいと「片頭痛」になります。作業中に視界の中心がブラックアウトすると「うわぁ、来たか…」って気持ちになって鬱状態の中頭痛に耐えてます。
 会社の方から、時系列で気圧の確認ができる「頭痛ーる」というアプリを教えていただきました。気圧の変化に対処できる方法を探して片頭痛発生のリスクを少しでも減らせたらなって思う日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 今回は気持ちが沈んでいる時でも、独特なレトロの雰囲気で和ませてくれる” 前橋中央通り商店街 ”の一角にある珈琲屋さん「 LAUGH COFFEE 」をご紹介したいと思います。

 場所は「前橋中央イベント広場」の近くにあります。車でお越しの際は「前橋中央駐車場」に駐車すると目の前にありますので、比較的探しやすいと思います。
 こちらのお店では珈琲(ペーパードリップ/エスプレッソ)、ラテ、ココアなどを注文できます。メニュー表が外にあるので、注文するものに悩んでも焦る必要はありません。

 店内に入ると目の前に店員さんが作業しているカウンターがありますので、注文はこちらで行います。外にあったメニューに加えて、珈琲サンプルや自家製?のお菓子が並んでいました。

 お店の雰囲気はコンクリート色を基調とした落ち着きのある雰囲気です。
 店内には注文した珈琲やお菓子を食べるスペースがあります。お店の奥にはお洒落な文具が陳列されていました。ワークショップも実施されているみたいです。カウンター側にはドリッパーやキャニスターなどの珈琲道具も販売されています。

 店内には昔に使用されていた印刷機も展示されています。ノスタルジックな雰囲気のある商店街らしさがあってとても素敵ですね。

カウンターからドリップをしている様子を見ることが出来ます
一番香りが際立つ”蒸らし工程”を目の前で見れます

 メニュー表に記載されているドリップコーヒーは大別すると「ブラジル」「エチオピア」の2種類があります。ブラジルは注文したことが無いので詳細不明ですが、エチオピアは「イルガチェフェ(イルガチャフィ??この種類呼び方いっぱいありますよね)」になります。今回お邪魔した際にはナチュラルとウォッシュドの2種類取り扱いがありました。
 提供する珈琲豆の種類は日によって変わることがあるみたいです。以前訪れた際には「ウガンダ」の取り扱いもありました。エチオピアのような” フルーティ感 “のあるコーヒーが好きな方はウガンダの豆も気に入ると思いますので、見つけられた方は是非お試しください。
 焙煎具合は「浅煎り」での提供です。店員さんから聞いた話では” 中寄りの浅煎り、シティローストくらい ”みたいです。

 こちらのお店ではいつもエチオピア イルガチェフェの「ウォッシュド」を注文するのですが、今回は「 ナチュラル」を珈琲豆、ドリップ( レギュラーカップ )で購入しました。ウォッシュドに比べると少し焙煎具合が深い気がしますが、フルーツ味が強くしっかりと余韻も残る美味しい珈琲でした。
 珈琲豆の保存袋には裏面に”焙煎日”も明記されておりますので、飲み頃がいつかを確認することが出来ます。珈琲豆の鮮度に大きく影響しますので、とてもありがたいですね。

 古き良き商店街の中にあるお洒落な珈琲屋さん、近場にご用の際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 それではまた。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次