ご無沙汰しております。Matoriです。
いやぁ・・・・・至極どうでも良い話ですが・・・・
今月の頭くらいに風邪をひきました
前に風邪を発症したのは、COVID-19が流行する前なので、3年ぶりくらいでしょうか。
発熱は無かったのですが、咳と鼻水が1週間程度続きました。
しかもピーク時には” 味が分からなくなる “レベルまで悪化。いやぁ、少し老いも感じましたね( 笑 )。
それもこれも、最近寒暖差が激しいのが原因だと思います。夏日を観測したかと思えば、翌日はひんやりしているなんて日があれば、身体がついてこれなくなるのも仕方がない、と言い聞かせています。。。。
来週末からはいよいよGW!皆様も体調管理は気を付けてください。
さて、そんなこんなで久しぶりの投稿になりましたが
今回は伊勢崎にあります” CoffeeLife3188 “と言うお店をご紹介したいと思います。
CoffeLife3188とは??
検索サイトからホームページが見つからなかったので、お店のブログをリンクいたしました。
伊勢崎市宮子町にあるお店です。” オートレース場 “が目印になりますでしょうか。( オートレース場挙げがち )
他には” ロッシェ “と言うお菓子屋さんの隣にあるお店がこちらです。お菓子と珈琲を同時に楽しめる素敵な配列・・・( 笑 )
以前ご紹介した” A BEAN’S COFFEE “や” HEARTLAND CAFE “も近くにあります。ここら辺一体は珈琲屋さんがおおくて良いですね!!



想像以上に” 家 “!!!!
住宅街ということもあり、初見は一発で見つけられませんでした( 焦 )。
馴染みすぎです・・( 良い意味で )
駐車場はお店の前にありました。停められるスペースはおそらく3台程度でしょうか?? Matoriが行った日は雨が降っていたのですが、専用の駐車場があるお店はこういうとき非常に助かります。
いざ、店内へ・・・


レトロ調でめちゃめちゃ良い雰囲気です!!
1枚目の写真に写っているレトロモダンな椅子がカッコよすぎます。余談ですが、実はレトロ調の椅子がずっと欲しくて半年くらい悩んでいるのですが、このお店で椅子を拝見した時一人でテンションが上がっていました。
※ 写真の中に” 里英禁止マーク “がありますが、お店の方から承認をいただいて撮影しております。無断撮影や無断掲載はお店の迷惑になる可能性がありますので、店内を撮影する際はお店の方に承認をいただいたあとでお願いいたします。
お店で販売されているもの
- 珈琲豆

Original blend
- ブレックファーストブレンド
- フローラルブレンド
- ベルベットロースト
- ダークローストブレンド
Single origin / Straight
- グアテマラ
- コロンビア
- ブラジル
- マンデリン
- エチオピア イルガチェフ
生豆、焙煎済みの豆が棚に並んでいます。こちらのお店は” 中煎り “が多いみたいですね。
焙煎具合を見ながら注文できるのは良いですね。「 この国の珈琲は好きだけど、少し浅いな 」とか「 この国飲んだことないけど、いつも飲んでいる珈琲豆に似た色をしている 」など、可視化によって考えががらっと変わる。なんてこともあるかもしれません。
- 珈琲道具

珈琲豆の両隣にはドリッパーやサバー、コップなど珈琲を飲む際に必要な” 珈琲道具 “が所狭しと並んでいました。中でもコップがめちゃめちゃあります。

窓際にもずらりと並んでいます。コップに関しての知識がゼロなので、有名なものかはこの場でお伝えすることが難しいですが、半透明なコップで珈琲を入れると、とても映えそうです。
今回購入したもの

ドリップコーヒー
- グアテマラ
酸味がほとんどなく、苦みもクドくないバランスの良い一品。いつまでも続く余韻は心をリラックスさせてくれます。付け合わせとの相性も非常によく、食事後の口直しや甘いお菓子のお供など相手を選ばないと思います。
Single origin
- コロンビア
ドリップコーヒーでいただいたグアテマラと同様バランスの良い品です。こちらの方が後味が少し甘めでしょうか?非常に飲みやすいです。
皆様も伊勢崎にご用がある時に是非立ち寄ってみてください!
さて、次回はGW特集をやりたいですね。
今年も茨城に行って来ようと思っています。
それでは、また。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 店舗情報 ・ 店名 CoffeeLife3188 ・ 住所 群馬県伊勢崎市宮子町 3598 - 10 ・ 電話番号 0270-75-3188 ・ 営業時間 11 : 00 - 18 : 30 定休日 : 火曜日 ・ 参考URL http://coffeelife3188.blog.fc2.com/ ( お店のブログ ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー